坂の上の竹屋

ゲームとかマンガとか呟きとかそんな感じのブログ

メガドラ風

f:id:Kousuke:20200218220853j:image

GENESIS 8Button Arcade Pad』を購入。海外で発売されたメガドラ風のUSBコントローラー。『Retro-Bit』というブランドの物ですが、きちんとセガの認可品みたいです。

 

f:id:Kousuke:20200218221342j:image

対応ハードが結構多かったり。Switchもある!

 

ということで、Switchメインで使用していこうかなと。

f:id:Kousuke:20200218221633j:image

f:id:Kousuke:20200218221422j:image

メガドラのコントローラーじゃSwitchのゲームを遊ぶにはボタンの数がちょっと足りないんじゃ?と思いきや、元のメガドラコントローラーよりボタンが2つ増えているため、大抵の操作はできる。スクショは撮れないけどそこはJoy-Con(L)でカバーできるので、あまり問題ないかな~。なおZボタンはZL、CボタンはZRに相当します。

 

ボタンの配置は

L   R

XYZ

ABC

 

なんですけど、説明書に記載されたコマンドを入力すれば…

L   R

YXZ

BAC

 

と、A-B、X-Yの位置をそれぞれ逆にできます。

この機能のおかげで…

 

f:id:Kousuke:20200218222139j:image

キーコンフィグがないゲームもしっかり遊べる。

メガドラのコントローラーで遊ぶスーパーマリオ。なんかヤバイ。

 

十字操作がとにかく快適。スティック操作を必要としないゲームなら、ジャンルを問わずに使えるコントローラーなんじゃないかな~と。メガドラ実機を持ってるワケではないので、そっくりそのままの使用感かと言われたら何とも言えませんが。

セガの認可品ではあるけど任天堂の認可品ではないのでその辺に強いこだわりがある人は注意。

 

f:id:Kousuke:20200218223512j:image

良いコントローラーだけどゲームの腕前が上がるワケではない。